深川七福神巡り
公開日:
:
その他
こんばんは、足立区綾瀬、頼れる街の法律家社会保険労務士・行政書士の沖田です。
今日は朝から大雪ですね。平日だったら首都圏大混乱だったでしょう。
さて、一昨日1月12日土曜日に深川七福神めぐりをしてきました。簡単ですがその報告です。
スタートは富岡八幡宮の恵比寿様
元旦の神田明神様の比ではありませんが結構参拝客がいました。これは裏口?。
続いて冬木弁天堂の弁才天様にお参りです。
葛西橋通りのびっくりするくらいのこじんまりとしたお堂でした。でもちゃんと銭洗い弁天様がありました。お次は清澄通りを北上し真行寺の福禄寿様。
お次は北上して清澄庭園の横を東へ円珠院の大黒天様、龍光院の毘沙門天様を巡ります。それにしてもこの辺りは寺社仏閣がたくさんあります。龍光院の近くには間宮林蔵のお墓もありました。お次は清洲橋通りへ出て西へ小名木川のほとりに近い深川稲荷神社の布袋様です。ここもこじんまりとしたお稲荷様です。最後は小名木川を渡り再び清澄通りを北上。少し路地に入ったところに本日7つ目の神様、深川神明宮の寿老人様です。
ここは割りと大きなお宮様でした。ということで御朱印GET。約2時間弱のお気楽コースでした。
専用色紙1,000円、ご朱印は100円と良心的。但しあらかじめ印字された色紙にスタンプを押していただくだけです。北千住、東海、谷中と今年で4箇所目ですが谷中ほどありがたい御朱印を賜れるところはいまのところなし。右の色紙は無料スタンプです。今度は福笹と土鈴も集めてみたいです。御朱印授与と七福神ご開帳は明日15日までだそうです。
関連記事
-
-
通常営業再開しました
皆様よろしくお願い申し上げます。 社会保険労務士・行政書士 沖田事務所
-
-
ネットの調子が悪いです・・・
2,3日前からネットの調子が悪い。5分に一回くらい数秒から30秒程度繋がらなくなる。去年の今頃と秋口
- PREV
- 明けましておめでとうございます
- NEXT
- 厚生年金支給開始年金引き上げ