法人後見
公開日:
:
最終更新日:2011/12/16
その他
昨日は、支部の方に誘われた勉強会がきっかけでご縁ができた法人後見を手掛けてらっしゃる行政書士さん主体のNPO法人ライフサポート東京さんの研修会に行って参りました。
後見がどんなものかと言いますと、平たく言えば認知症の高齢者の方の代理人となって財産の管理をすることです。症状の段階によって後見、補助、補佐があります。さらに誰が代理人になるかにより、ご主人が認知症になったら奥さんや子供が後見人となる親族後見、身寄りのない高齢者や相続で揉めることが明らかであるときなどは、弁護士、司法書士、行政書士などが選任される専門職後見があります(実際に選任するのは裁判所)。私が所属する社労士界でも、年金や介護のプロということで社会的使命から専門職後見に参入しようとする動きがあります。
親族後見が本来望ましい姿なのですが、ご想像の通り、少子高齢化、核家族化を背景に需要、社会の期待に比して供給がすくないのが現状です。
一応報酬も出るのですが、仕事の内容よりも、被後見人の財産の多寡によって決定される面があったり、後払いになるなど残念ながら新人士業者が柱にできるような仕事ではないのが実態です。しかしせっかくの社会の要請があるのですから私も何らかの形で協力していきたいと思います。
関連記事
-
更新サボりまくり・・・
今日は、ビジネスパートナーとクライアントのところに同行してもらいました。沖田事務所は単なる代書屋とし
-
都が「悪質事業者通報サイト」を立ち上げ
東京都では、法の隙間を狙うなど巧妙化する悪質商法の手口や、被害の状況などの情報をいち早く収集するため
-
Adsenseが突然表示されなくなる・・・
特にポリシー違反をしたわけでもなく、特に警告のメールも受け取っていないはず。新しい広告を作成すると最
- PREV
- 生活保護打ち切りも
- NEXT
- 介護施設と高齢者住宅 その1 狭義の介護施設