社労士徽章
公開日:
:
その他
弁護士さんや議員さんが襟に付けるアレです。法律上特に規定は無いようですが行政協力のときなどに付けるようなので購入しました。7500円也。昨日申し込んで今日書留で到着。こういうお金取るものの対応は早いです・・・
それにしても7500円ってちょっとお高くないですか?最近着用を義務付ける会社も少なくなったようですが、以前勤めてた会社で支給されたものを紛失したときの購入価格は確か3000円ほど。裏返してみると「東京都社会保険労務士会会員章 純銀純金張Pt」の文字が。Ptってもしやプラチナですか?それなら高いのも頷けますが。まぁいずれにしても仕事の少ない新米社労士には痛い出費です。
最近HPを見たと言って事務所に電話が掛かってくることが多くなりました。と言っても営業ばっかりなんですが。しかし見てくれている方が多いのは有難いばかりです。
関連記事
-
-
Adsenseが突然表示されなくなる・・・
特にポリシー違反をしたわけでもなく、特に警告のメールも受け取っていないはず。新しい広告を作成すると最
-
-
e-taxで確定申告
申告には電子証明書が必要なのですが、個人の場合は基本は住基カードに発行してもらい、ICカードリーダー
-
-
算定と年度更新が終わり
社労士のハイシーズン、お蔭様でお客様も増えて、加えて今年は労働保険指導員もお引き受けし、昨年に較べる
- PREV
- 積立方式か賦課方式か
- NEXT
- 世界の糖尿病患者3億人突破